• ホーム
  • お問合せ
  • サポート実績例
  • 私たちが選ばれる5つの理由
  • サービス内容
    • 通訳サービス
    • 運転手付きレンタカー
    • コンサルティング
  • スタッフ紹介
  • サービスの流れ
  • よくあるご質問
  • 事業者情報
  • 特定商取引法に基づく記載
  • プライバシーポリシー
  • 無料メルマガ

インドネシア通訳・ビジネスサポート

  • ホーム
  • お問合せ
  • 選ばれる5つの理由
  • サポート実績例
  • サービス料金
    • 通訳サービス
    • 運転手付きレンタカー
    • コンサルティング
  • サービスの流れ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • キャンセルポリシー
  • 無料メルマガ

インドネシアの様子

  1. HOME
  2. インドネシアの様子
2018年12月12日インドネシアの様子清水 純子

あなたも危ない? インドネシア式「集団袋だたき」に遭遇しない方法

おだやかなインドネシアの人々ですが、「悪い人」を見つけると、ここぞとばかり集団で「袋だたき」にしてしまう事件が相次いでいます。 これは今に始まったことではなく、昔からの傾向のようです。 大勢の人が集まっている中で、「悪い […]

2018年12月6日インドネシアの様子清水 純子

ジャカルタ「ムスリム大集会」人数ウソ報道を暴いた携帯電話の数

2018年12月2日、ジャカルタの独立記念塔周辺で行われたムスリム大集会「212同窓会」。 「212同窓会」実行委員会によって開催されました。 ジャカルタだけでなく、インドネシア各地からムスリムが集まったのですが、その人 […]

インドネシアのイメージは何でも乱立しがち?
2018年11月21日インドネシアの様子清水 純子

ひと目で分かる「ジャカルタ高犯罪発生率地域地図」

  インドネシアの首都、ジャカルタとその近郊の治安について、不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 インドネシアでは、安全な地域と、そうでない地域が比較的、分かれています。 安全ではないと言われて […]

2018年11月18日インドネシアの様子清水 純子

【2018年物価】米1キロ118円? インドネシアの食材の値段

インドネシアの生活を知るためには、物価を把握することが重要です。 私たちがインドネシアで食事をする際、自分で材料から購入するといったことは稀ではないでしょうか。 庶民の生活を理解するため、インドネシア国家戦略食料価格情報 […]

様々な職種をひとからげにするのも難しいですね。
2018年11月17日インドネシアの様子清水 純子

インドネシア人の給料、月給2万円強、年収27万円強って何ルピア?

インドネシア人の給料については、インドネシアで起業する人や、起業したいと考えている人にとって、なくてはならない情報です。 物価が上がり続けているインドネシアでは、頻繁に情報の見直しをする必要があります。 インドネシア中央 […]

2018年11月16日インドネシアの様子清水 純子

インドネシアの女性が頭にスカーフをかぶる宗教的根拠とは

インドネシアに来られたことがある方なら、女性が頭にスカーフをかぶっているのを見たことがあるはず。 ジャカルタのオフィス街などを見渡すと、かぶっていない人もいるのに、かぶっている人もかなり多く、女性全体の半数を超えているの […]

2018年11月12日インドネシアの様子清水 純子

177キロを時速59キロで3時間。ジャカルタ空港⇒花の都バンドンへ

インドネシア旅行が、いつも、ジャカルタだけで終わっていませんか。 マンネリを解消するため、西ジャワ州の州都バンドンへ足をのばしてみませんか? ジャカルタのスカルノハッタ国際空港からバンドン市までの距離は177キロ程度と言 […]

美しい棚田ですが、水を引くのは大変。
2018年11月11日インドネシアの様子清水 純子

バリ島の住所にある2種類の集落「バンジャル」って何?

インドネシアで外国人観光客が最も多いバリ州=バリ島。 観光で訪れてから気に入って、何度もリピートしている方も多いのではないでしょうか。 バリ州の住所で出てくるバンジャル(Banjar)は一種の集落なのですが、他の地方には […]

ジャカルタからブカシへ行く途中で建設中の高架。
2018年11月6日インドネシアの様子清水 純子

2019年開通予定、無人運転のジャカルタ近郊新交通システムって何?

ジャカルタから高速道路を通って、郊外へ行く時に建設中の高架をご覧になった方もおられるのではないでしょうか。 これは、首都近辺の渋滞を解消すると期待されている、ジャボデベックLRT(LRT Jabodebek)という名の新 […]

日本へ観光にやって来るインドネシア人ムスリムが増えてきました。
2018年10月14日インドネシアの様子清水 純子

3割はムスリム、日本へ観光に来るインドネシア人ってどんな人?

ママ友から日本へ行くよと連絡がありました インドネシア人訪日客数は年間40万人を突破する勢いだそうです。 先日、私のWhatsAppにも、子どもが以前通っていた学校のママ友から「元気~? 日本語を教えてよ。11月に日本へ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

アテンダントサービス
2018年12月17日
タマンミニの西スマトラ州の家で。
コロナ禍でもインドネシアの地方都市から出発しジャカルタ観光
2021年4月30日
ムスリムの「運転手さんの礼拝対処法」
2019年5月15日
無料資料「ラマダーンとインドネシア語」
2019年5月9日
保護中: ジャカルタDEAN活マップ&リスト
2019年5月8日
毎週開催「世界中で使える!」ホテル上級会員お泊り会
2019年1月4日
インドネシア向け通販のための協業者とSNS
2019年1月3日
ハラール戦略? インドネシアで大人気のコンビニ
2019年1月2日
インドネシア現地銀行、プライベートバンクの可能性
2018年12月30日
列車の利用に便利、ジャカルタ唯一のヒルトンホテル
2018年12月27日
渋滞知らずジャカルタ・バンドン3時間強の列車旅
2018年12月26日

メニュー

  • ホーム
  • お問合せ
  • サポート実績例
  • 私たちが選ばれる5つの理由
  • サービス内容
    • 通訳サービス
    • 運転手付きレンタカー
    • コンサルティング
  • スタッフ紹介
  • サービスの流れ
  • よくあるご質問
  • 事業者情報
  • 特定商取引法に基づく記載
  • プライバシーポリシー
  • 無料メルマガ

代表プロフィール

インドネシアの高校生

清水 純子(しみず じゅんこ)です。

1997年から首都ジャカルタ在住です。

皆様のインドネシアでのビジネスが少しでもスムーズになるよう、通訳・翻訳、交通関係、ビジネス慣習など、アドバイスやサポートをさせていただいています。

どうぞ宜しくお願い致します。

清水純子のインドネシアブログ

  • お客様の声 (8)
  • お金 (6)
  • インドネシアの中の日本 (1)
  • インドネシアの様子 (17)
  • インドネシア人の気持ち (3)
  • エンターテイメント (6)
  • サービス例 (1)
  • ハラール (2)
  • ビジネス (14)
  • ビジネスマナー (4)
  • プライベートツアー (7)
  • プレゼント (1)
  • ホテル (3)
  • レストラン・カフェ (4)
  • 法律 (4)
  • 清水純子について (1)
  • 諸手続き (5)
  • 車・運転 (3)
  • 雇用 (2)

Copyright © インドネシア通訳・ビジネスサポート All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL